どうもtaiseiです。
今回は「アムウェイのディストリビューターはノルマがきつくて稼げない!?勧誘活動を辞めた方がいい理由とは?」というテーマでお話していこうと思います。
今現在、アムウェイのディストリビューターとして活動している方、あるいは、これから活動しようとしている方に聞きたいのですが・・・
あなたはアムウェイのディストリビューターとして活動し、本当に稼げるイメージを持てるでしょうか?
もちろん、これから始める方の中には、稼げるイメージを持っている人もいるかと思います。が・・・
実際のところ、ほとんどの人が稼げるイメージを持てていないのではないでしょうか?
実は僕自身、アムウェイのディストリビューターとして活動したことがあったのですが、活動していた最中は、稼げるイメージが湧きませんでした。
むしろディストリビューターとして活動していくうちに、ノルマを課せられたりもして、徐々に不安になっていきましたね…。
なので、僕と同じように、アムウェイのディストリビューターを始めたとしても、「本当に稼げるのかな〜?」っと、不安になる人は、たくさんいると思うんですよね。
そのため、ここからは、「アムウェイのディストリビューターとして活動したら、本当に稼げるのか?」を説明していきます。
目次
通常の会員とディストリビューターの違いとは?
アムウェイの製品を購入するには、会員登録が必要になるのですが、実はアムウェイの会員には2種類存在するんですよね。
まず1つは、「ディストリビューター」として登録するものです。
そして、ディストリビューターとして、登録することができますと、アムウェイ製品を標準小売価格の約20〜25%オフで購入することができるそうなんですよね。
2つ目は、「アムウェイショッピングメンバー」として登録するものです。
もちろん、アムウェイショッピングメンバーに入会しますと、全てのアムウェイ製品を購入することが可能になります。
ディストリビューターになるとノルマが課せられる?
アムウェイのディストリビューターとして入会すると、アムウェイ製品を購入できるだけでなく、人にアムウェイ製品を紹介することができるようになるわけですが・・・・
「人に紹介する際に、ノルマとか課せられるんじゃないかな・・・?」っと、気になりますよね。
では実際に、「ディストリビューターとして活動していくとなると、ノルマが課せられるのか?」ということですが・・・
少なくとも、アムウェイ側からノルマが課せられることはないですね。
ディストリビューターに入会したからといって、「アムウェイ製品を、必ず誰かに伝えなければならない」わけではないということですね。
しかし、ディストリビューターとして入会する場合・・・
ではなぜ、「ノルマが課せられてしまうのか?」というと・・・
自分が所属するグループや組織の売り上げに貢献しないと、グループや組織の人達に報酬が入らなくなってしまうからですね。
ちなみにアムウェイには、タイトル(ピンレベル)というものが存在し、一番最初に取れるタイトルが「SP」というタイトルです。
そして、このSPというタイトルを取得するためには・・・
僕が、アップラインの人から言われたことは・・・
「空気清浄機と浄水器などの高額商品を5人が購入した場合、1人あたりの購入金額が30万円弱になるから、ちょうど180万円になるよ」という内容で、僕はその指示に従って、まずは5人を紹介しようと活動していましたね…。
このように、アップラインの人によっては、ノルマを課させようとする人もいるわけですが、組織やグループの利益を上げようとするためだからです。
また、課させられたノルマを達成することができなかった場合、酷いグループでは、達成できるところまで、無理やり自分で商品を購入しなければならない組織やグループも存在します。
仮に、こうした組織やグループに入ってしまえば・・・
ノルマ達成のために、自分で商品を購入し続けるハメになり、ゆくゆくは借金を抱えてしまうという事態にもなりかねないです…。
所属した組織やグループによっては、こうした最悪な事態に陥ってしまう可能性があるので、注意する必要がありますね。
アムウェイのディストリビューターになっても稼げない?
「アムウェイのディストリビューターとして活動を始めても、ノルマを達成させることはそこまで難しくはないのでは?」っと思っている人がいるかもしれません。が・・・
正直な話、ほとんどの人が、アムウェイのディストリビューターになったとしても、ノルマを達成し続けるのは無理だと思います。
ではなぜ、「アムウェイのディストリビューターになっても、稼ぐことができないのか?」を説明していきます。
まず、アムウェイのディストリビューターとして活動したとしても、稼げない原因の1つが・・・
報酬プランの悪さです。
アムウェイの場合、あなたが製品を紹介して、紹介された人が製品を購入した場合、購入金額に応じて、あなたの元に報酬が入ります。が・・・
仮にあなたの下に1人の会員いたとして、その人が毎月4万円分、製品を購入し続けてくれたとしても、あなたの手元に入ってくる報酬金額は、約1100円程度になってしまうわけです。
このことから、アムウェイの報酬プランでは、自分が売り上げた金額に対する利益が、かなり少なくなってしまうので、報酬プランが悪いと言えます。
それに、アムウェイのディストリビューターとして活動して、月収20万円以上稼ぎ続けている人というのは、会員全体の約0.1%ほどしかいないことが、アムウェイの公式ホームページからもわかります。
(詳しいことは、こちらの記事で記載していますので、参照してみてください↓↓)
このようなテータからもわかる通り、アムウェイの報酬プランに従って、活動を続けたとしても、稼げる確率はかなり低いことから、稼ぐことは難しいと言えます。
ちなみに、アムウェイの会員数についてですが、1996年のデータでは、約110万人もの人がアムウェイに登録していたわけですが・・・
そこから20年近く経ち、2013年のデータでは、約70万人になったそうで、40万人ほども会員が減ってしまっているんですよね…。
このことから言えるのは、
・アムウェイの評判が悪くなってしまった
・勧誘されたことのある人が増えている
・勧誘されたが断った人が増えている
・アムウェイを退会している人が増えている
ということが言えるかと思います。
つまり、アムウェイ設立されたばかりの時と比べて、「明らかに稼げる難易度が上がっている」ということが言えるわけですね。
なので、このような状態からディストリビューターとして活動を始めても、稼げる確率はかなり低いと考えられます。
ディストリビューターを辞めたいと思った時は?
アムウェイのディストリビューターとして活動を始めてしまい、無理なノルマを課せられたりしているのであれば、おそらくディストリビューターを辞めたいと考え始めることもあると思うんですよね…。
もし、無理なノルマを課せられていることが原因で、ディストリビューターを辞めたいと考えているのであれば・・・
まず初めに、勧誘活動を辞めるべきですね。
なので、そのような状況の中で、アムウェイのディストリビューターを続けるのは、辞めたほうがいいと言えます。
また、アムウェイの製品に対して、そこまで興味がないのであれば、勧誘活動を辞めるだけでなく、ディストリビューター自体を辞めたほうがいいですね。
もし、アムウェイのディストリビューターを辞める際には、アップラインの人に伝え、そこからアムウェイのディストリビューターを退会しましょう。
また、退会する前の30日以内に購入した製品があるのであれば、全ての商品を返品することをお勧めします。(アムウェイの場合、製品を使用したとしても、何かしらの理由をつけて返品を依頼すれば、返品対応してくれます。)
ただ、1つ注意したいことは・・・
アムウェイのディストリビューターを辞めたいと思っているのに、無理をしてでも続けてしまうことです。
無理に活動を続けても、稼ぐことは絶対にできませんし、借金を失い、人間関係が崩壊してしまうだけなので…。
辞めたいと思った時は、しっかりと退会の手続きをしていきましょう。
まとめ
アムウェイのディストリビューターとして活動を始めたとしても、稼げる人はほんの一握りです。
それに、活動を始めたとしても、ほとんどの人が、アップラインの人から、課せられるノルマに押しつぶされてしまいます…。
なので、なんとなくで、アムウェイのディストリビューターになってしまったのであれば・・・
すぐに退会した方がいいですね。
僕自身、アムウェイのディストリビューターとして稼ぐことができないと理解した瞬間、すぐに退会したわけですが・・・
その後、パソコン1台で誰でも始めることができる、「アフィリエイト」というビジネスを始めていきました。
「アフィリエイト」であれば、いつでもどこでも作業することができ、誰かからノルマを課せられることなく活動できますので、伸び伸びと活動することができます。
もし、他に稼げるビジネスを始めてみたいと考えているのであれば、僕は「アフィリエイト」をお勧めします。
また、当サイトで配布している、アフィリエイト教材が無料でダウンロードできますので、是非手に取ってみてください。
初めまして!当サイトの管理人のtaiseiです。
僕は4年制大学を卒業して、新卒社会人として会社で働き始めたのですが・・・。
社会人になってから様々なことが起こりました。アムウェイに勧誘されたり、そこから様々なビジネスの勧誘にあったり、会社では上司や現場作業員の人達から暴言や暴力を振るわれる毎日だったので、精神的にも病みそうになりました。
そして僕は、わずか半年で入社した会社を辞めてしまい、自分の将来を考えては、不安と絶望を感じならが日々を過ごすようになりました。
その後、僕はインターネットビジネス出会うことになり、派遣社員として働きながら、副業で取り組んでいきました。
それから僕は、自分のペースで取り組んでいったわけですが、自分で立ち上げたサイトから、なんと月収10万円稼げるようになり、それからも黙々と作業を進めていきました。
そしてついに、月収100万円稼ぐことに成功し、現在は自分の好きなように自由なライフスタイルを送れるようになりました。
現在では、アフィリエイトやWEBサイト運営、WEB広告の運用に関するコンサルティングを行なっていますが、もっと「好きな人達とたくさん時間を共有できる人生」を過ごすために仲間や時間をさらに増やそうと思っています!
↓↓
個人がインターネットビジネスで理想とする人生を手に入れるための戦略やノウハウ、考え方をメルマガで配信中。
↓↓