どうもtaiseiです。
今回は「アムウェイが詐欺なのか知りたい人へ!実は勧誘者が違反をしている悪質なビジネスです!」というテーマでお話していこうと思います。
この記事を見ている人は、アムウェイに勧誘されたことがある人だったり、いま現在、アムウェイに勧誘されている人だと思います。アムウェイ勧誘者は様々な切り口で入会させようとしてくるわけですが、その話を聞いて、入会してもいいのか悩んでしまいますよね。
もしかすると、怪しい詐欺集団なのかもしれないですし、アムウェイという言葉を初めて聞いたという人であれば、アムウェイの実態を知りたいと思うところでしょう。
僕自身もアムウェイに勧誘されたことがありますが、当時は初めて「アムウェイ」という言葉を聞きましたので、一体どんな会社なのかもわからない状態で勧誘され、かなり不安になりました。
このように、アムウェイの実態をよく知らない状態で勧誘された場合、「入会していいのかどうか?」わからず、不安な状態が続いてしまうかと思います。
そのため、ここからは、「アムウェイは本当に真っ当な会社なのか?」について、お話したいと思います。
目次
アムウェイのビジネスモデル自体はどうなのか?
まず初めに、アムウェイがどんな会社なのかについてお話します。
このように、ネットワークビジネスの仕組みを取り入れている会社は、販売員を広告として製品を広めているので、販売員が紹介できた分、報酬が行き渡るようになっています。
また、このようなビジネスモデルを「ネットワークビジネス」以外で、「マルチ商法」と呼ばれたりもしますね。
確かに、一般的な販売方法ではないので、違法性があるように思われる人は多いでしょう。
しかし、実際のところ、アムウェイのような「マルチ商法」を扱ったビジネスというのは、違法なビジネスではありません。
ではなぜ、アムウェイのような「マルチ商法」は違法なビジネスではないのか?と言いますと・・・
「商品を扱っているからです」
アムウェイは日用品や健康食品を販売している会社ですので、商品を扱っています。
つまり、アムウェイのビジネスモデル自体に違法性はないわけですね。
では逆にどういったビジネスモデルであれば、違法になるのか?と言いますと・・・
商品を扱わずに、金銭的なやり取りだけで組織を形成するようなビジネスは、違法になります。
そして、このようなビジネスモデルのことを世間では、「ネズミ講」と呼ばれています。
話をまとめますと、
・アムウェイはネットワークビジネスの仕組みを取り入れて商品を販売している会社である
・ネットワークビジネスは「マルチ商法」とも呼ばれている
・「マルチ商法」は違法なビジネスモデルではない
・商品を扱っていない会社は「ネズミ講」であり、「ネズミ講」は違法である
ということになります。
アムウェイ製品に問題はあるのか?
次に、アムウェイ製品についてお話したいと思います。
アムウェイは日用品や健康食品を扱っている会社であると言いましたが、実際のところ、「製品の質はかなり悪いのでは?」と、思っている人もいるかと思います。
しかし、アムウェイ製品に関して問題があるかといえば、そんなことはありません。
僕自身も、アムウェイで活動していた時は、サプリメントや洗剤、歯ブラシなどを使用していたことがありますが、問題を感じることなく使うことができました。
そして、アムウェイ製品の価格についてですが、世間の間では、「あまりにも価格が高いのでは?」と疑問視されている人が多いです。
ネットワークビジネスの仕組みを取り入れているので、誰かに紹介して製品が売れた際に、アムウェイ側は販売員に対して報酬金を支払う必要があります。
つまり、販売されている製品には、もとから広告料が含まれているというわけです。
このように、アムウェイの製品に対して、怪しいイメージを持っている人もいますが、実際のところ、アムウェイの製品自体に問題があるわけではないことが言えます。
問題は勧誘者側にある
ここまでの話を聞くと、「アムウェイは詐欺行為をしていないわけだから、入会しても問題はないのでは?」と思う方もいるでしょう。
しかし、実はアムウェイが詐欺だと呼ばれてしまう大きな原因は、別のところにあります。
では一体、「どこに大きな原因があるのか?」と言いますと・・・
アムウェイのビジネスモデル自体ではなく、勧誘者に原因があるのです。
ただ、このような仕組みで報酬金を得ることができるとなった場合、ディストリビューターは何を考えるかと言いますと・・・
できるだけたくさんの人に製品を購入してもらい、多額の報酬を受けたりたいと考えるわけですね。
もちろん、そのような考え方を持つこと自体が悪いことではありません。
ディストリビューターの悪質な勧誘方法とは?
アムウェイのディストリビューターの多くは、悪質な勧誘をしようと考えているわけですが、ここからは、どんな勧誘をしてくるのかを紹介したいと思います。
初めからアムウェイは伝えない
まず1つ目の勧誘方法は、直接アムウェイのことを告げずに、最初は別の目的で会おうとする方法です。
アムウェイの規約には、「ディストリビューターはアムウェイの勧誘が目的であるにも関わらず、最初から目的を伝えずに、別の目的で会ってから、アムウェイのことを伝えることは禁止」とされています。
しかし、ほとんどのディストリビューターは、アムウェイの勧誘が目的であるにも関わらず、最初は別の目的で会おうとするわけですね。
例えばですが、ホームパーティーやBBQ、飲み会、ボーリング、カラオケ、ダーツなどの娯楽、ボルタリングなどですね。
ディストリビューターの人達は、信頼関係が構築できれば、自然と話を聞き入れてもらいやすくなるので、入会してくれる確率も上がると考えています。そのため、信頼関係が構築できた段階で、次第にアムウェイの話し始めていこうとするわけですね。
また、ひどい時には、アムウェイのセミナーに強制的に連れて行かされて、そこで初めてアムウェイの話を聞くなんてこともあります。
ただ、こうした勧誘方法は、アムウェイでは禁止されているので、悪質な勧誘行為であり、違反にあたるわけですね。
嘘の情報を伝える
2つ目は、嘘の情報を伝えて勧誘を行うという方法です。
これは、僕自身が勧誘された時の話ですが、一番最初にアムウェイの誘いを受けたのは、渋谷で開催されたパーティーに参加した時でした。(実際に参加してみると、かなりたくさんの人達がいました。)
初めの方は、色んな人達と楽しく話をすることができたわけですが、次第に以下のようなことを話してくる人が増えていきました。
・権利収入を得ているから毎日自由に暮らしているよ
・自営業をしているから、人間関係に縛られることなんてないぜ
・今は10個くらいキャッシュポイントがあるから、安心して暮らしてるよ
・複数の会社を経営しているから、毎回旅行に行ったりしてるよ
などと、自分が楽しそうに暮らしていることをアピールするような話をされました。ただ、この時の僕は、アムウェイに関して何も知らなかったので、そういった話を鵜呑みにして聞いていましたね。
そして僕は、最終的にアムウェイに入会してしまったわけですが、入会した途端に、周りの人達の実態が見えてくるようになりました。
また、ほとんどの人は、月に5千円から1万円ほどしか稼いでいない状態であることがわかりました。
さらに、入会してある程度時期がたったある時に、グループを抱えている人数も組織体系もほとんど違った情報を教えられてたということに気づきました。
そして、入会してみると、ほとんどの人達が稼いでいないという実態を知ることになる可能性が高いので、かなり悪質な勧誘行為であると言えるでしょう。
また、ディストリビューターをしている人の中には、報酬プランに関しても、良いところだけを話す人もいますので、注意する必要がありますね。
インチキをしたデモ実験を行う
3つ目は、インチキをしたデモ実験をするという方法です。
なぜ、比較して実験をするかというと、アムウェイ製品の良さをアピールするためですね。
このように、アムウェイのディストリビューターの人達は、デモ実験を行うことで、アムウェイ製品の良さを伝えていくわけですが、実はこのデモ実験には大きな問題があります。
それは、ディストリビューターの多くが、インチキをしてデモ実験を行なっているということです。
例えばですが、デモ実験をする上で、
・油性マジックペンを使ったインチキをする
・ラー油を使ったインチキをする
などと、いかにもアムウェイ製品の方が、優れているように見せるわけですね。
(詳しいことはこちらの記事を参照してみてください↓↓)
このように、ディストリビューターの人達は、入会して欲しいがために、デモ実験でインチキをしてきます。
僕自身も、勧誘された時にデモ実験を見せられ、アムウェイ製品の方が汚れがよく落ちているように見せかけていました。しかし今思えば、明らかに汚れの落ち具合に差があったので、怪しい実験であることに気づくべきだとは思いました。
入会した後にも問題がある
ここまで、アムウェイのディストリビューター達の勧誘の仕方には、問題があるということをお話しました。
しかし、ディストリビューター達の問題は、勧誘の仕方だけではありません。
そのため、ここからは、「一体どんな被害を受けてしまうのか?」について、見ていきたいと思います。
強制的に製品を購入される
アムウェイに入会すると、ディストリビューターとして活動していくことになるわけですが、初めは右も左も分からない状態ですので、アップラインの指示に従って活動していくことになるかと思います。
例えばですが、
・アムウェイ製品のことについて
・ビジネスモデルについて
など、アムウェイについて様々なことを、アップラインの人から教えられます。
しかし、入会してから少しずつ時期が経っていくと、次第にアップラインから、製品の購入を勧められるようになります。
この時は、まだ少額な製品ばかりでしたので、特に違和感を感じることはなかったです。
しかし、問題はここからでした。
アムウェイに入会してから、ある程度時期が経ったある日、アップラインの人から、
・そろそろタイトルを獲得した方がいいよ
・表彰台に上がった方がいいよ
・一気に成果を出せるよ!
などといったことを言われ、高額製品の購入を勧めらていきました。
しかし、こうした誘いに乗って、製品を購入してしまえば、その後、製品の返済に苦しむことになり、ゆくゆくは借金をしてしまうようになります。
(ちなみに僕自身、アップラインの人に誘導して、高額製品をクレジットカードの分割決済で購入してしまいましたが、最終的には製品を返品することができたので、借金を背負うことにはなりませんでした。)
このように、もしアップラインの人から、製品の購入を強く勧められるわけですので、かなり問題であると言えます。
セミナーや勉強会がひっきりなしにある
アムウェイに入会してしまうと、様々な勉強会やセミナーに参加させられるようになります。
ちなみに、僕がアムウェイに入会した時は、かなりハードなスケジュールを用意されましたね。
会社員として働きながらも、
・製品についての勉強
・アムウェイの理念ついて
・成功者の話について
などを中心としたセミナーや勉強会に、たくさん参加させられました。(ちなみに、1回のセミナーや勉強会につき、1000円以上も支払っていたので、かなりの出費でした)
また、これは友達がアムウェイで活動をしていた時の話ですが、ミーティングなどにも参加させられることがあり、参加した時には、「月に◯◯人紹介してこい」といったようなノルマを課せられたりすることもあったそうです。
仲間と称した宗教的なビジネス
アムウェイに入会すると、ディストリビューターとして活動していくことになるわけですが、勧誘活動を始めた場合、新規で入会してくれそうな人達を集めるため、様々なイベントに参加することになるかと思います。
そしてイベントでは、必ず場の雰囲気を盛り上げて、新規で入会してくれる人と仲良くしようとするわけですね。(しかも、アムウェイの人達は、周りの人達と協力して、みんなで盛り上げていこうとします)
ですので、アムウェイに洗脳されてしまったことによって、悪質な勧誘行為を働いていってしまうような集団は、宗教的な団体にしか見えないわけです。
(ただ、入会したばかりのほとんどの人達は、いざ誘い始めると、自分が悪いことに加担しているような気がしてならないと言います。)
また、その一方では、アップラインや、グループの人達、セミナーや勉強会を通じて、アムウェイ信者となっている人もいます。
そのため、こうしたアムウェイ信者の人達を見ていると、アムウェイというビジネスが、ただの宗教的な集団にしか見えなくなってしまうのは、仕方がないと言えるでしょう。
まとめ
アムウェイは詐欺をしているのか?と言いますと、アムウェイ会社自体は詐欺をしているわけではありません。
しかし、アムウェイで勧誘活動をしている人達(ディストリビューター)は、悪質な勧誘行為をしています。
ですので、アムウェイに勧誘された場合、安易に入会してしまえば、自分の人生を大きく狂わせてしまう恐れがあります。
もし、アムウェイを始めたいというのであれば、しっかりと自分の判断で始めるようにしましょう。(ただ、個人的には、アムウェイで成功できる確率はかなり低いと思うので、アムウェイはお勧めできるビジネスではありませんが・・・)
僕は、アムウェイでの活動を辞めた後、「アフィリエイト」というビジネスに挑戦していきました。
ですので、アムウェイを始めるよりは、「アフィリエイト」を始めた方が、自由気ままな生活を送ることができるかと思います。
もし、アフィリエイトに興味がありましたら、当サイトから無料で配布している、アフィリエイト教材がダウンロードできますので、是非手に取ってみてください。
初めまして!当サイトの管理人のtaiseiです。
僕は4年制大学を卒業して、新卒社会人として会社で働き始めたのですが・・・。
社会人になってから様々なことが起こりました。アムウェイに勧誘されたり、そこから様々なビジネスの勧誘にあったり、会社では上司や現場作業員の人達から暴言や暴力を振るわれる毎日だったので、精神的にも病みそうになりました。
そして僕は、わずか半年で入社した会社を辞めてしまい、自分の将来を考えては、不安と絶望を感じならが日々を過ごすようになりました。
その後、僕はインターネットビジネス出会うことになり、派遣社員として働きながら、副業で取り組んでいきました。
それから僕は、自分のペースで取り組んでいったわけですが、自分で立ち上げたサイトから、なんと月収10万円稼げるようになり、それからも黙々と作業を進めていきました。
そしてついに、月収100万円稼ぐことに成功し、現在は自分の好きなように自由なライフスタイルを送れるようになりました。
現在では、アフィリエイトやWEBサイト運営、WEB広告の運用に関するコンサルティングを行なっていますが、もっと「好きな人達とたくさん時間を共有できる人生」を過ごすために仲間や時間をさらに増やそうと思っています!
↓↓
個人がインターネットビジネスで理想とする人生を手に入れるための戦略やノウハウ、考え方をメルマガで配信中。
↓↓