どうもtaiseiです。
今回は「メンターを持つことの重要性」について話していこうかと思います。
メンターといいますと、一般的には「自分の指導者となってくれる人、あるいは助言してくれる人」のことをいいます。わかりやすく言いますと、自分の目標としていることをすでに達成している人が、自分に対して目標達成までの道のりを教えてくれる人、あるいは指導してくれる人ですね。今回の記事では、このメンターを持つことの大切さをお伝えしたいと思い、動画の方にもまとめましたので、まずはこちらの動画をご覧ください。
メンターを持つことの重要性 動画
メンターを持つとどうなるのか?
あなたが目標とすることに対して、すでに達成している人をメンターとします。そうしますと、あなたはそのメンターさんから、様々な教えや指導を受けることになります。普通に考えれば、教えや指導を受けることによって、自分はどんどん成長することができ、やがて自分が目標としていることを達成できるものだと考えるかと思います。
しかし、現実にはそう簡単にうまくいかないところがあります。なぜなら、メンターが教えてくれることに対して、完璧に納得して教え通りに行動することができないからです。
僕がビジネス初心者のころもそうでしたが、僕がメンターとしていた人から何かしら指導を受けた時、メンターとしていた人の言っていることが信用できなかったり、信憑性を感じれないことが多かったです。当然ですが、そういった状態が続きますと、なかなか目標を達成することができません。その時の僕は、自分が目標を達成できるイメージが全く持てなかったので、かなり苦しみました。
なぜメンターを持っても上手くいかないのか?
さて、何故このようなことが起きてしまうのか?
それは、目標を達成していない時の自分とメンターとの間に考え方に関する大きなギャップが生じていたからです。
このことは専門用語で言いますと、”コンフォートゾーン”の違いによって生まれる現象であるということです。コンフォートゾーンというのは、今の自分にとって心地の良い状態、あるいは場所のことを言います。
僕の例で言いますと、当時メンターとしていた人からサイトを作ったら、「まず文字数が多い記事を100記事書かないことには始まらない」っと言われたことがあります。その時僕が思ったことは、ボリュームある記事を100記事書くなんて絶対無理だと思ってしまいました。そしてその思いがだんだん強くなり、不信に感じ始めてしまうと、行動を起こす気にはなれず、また普段通りの生活に戻ってしまいました。
このようにですね、人は自分が掲げた目標に対して、頑張ろうと思ったとしても、居心地のいいコンフォートゾーンが変化していないと、すぐに今まで通りの自分に戻ろうとしてしまいます。これは人間の感情的な問題でありまして、かなり難しい問題になっていきます。
コンフォートゾーンを変えることが大切
しかし、このコンフォートゾーンというのは、自分自身で変えることができます。コンフォートゾーンというのは自分の思考や感情的なものによって左右します。なので、自分がどうしてビジネスを始めたのか?といったところの動機を改めて認識し、感情を高ぶらせることでコンフォートゾーンをあげることもできます。
そして、自分の強い動機だけではどうにもならないという方は、メンターとしか連絡することができない状況を自分で作り出してしまうことがおすすめです。もちろん最初はメンターの言うことを中々信じることができずに、感情的な部分で痛みを感じます。
しかし、痛みを感じるからといっても、メンター以外の人と連絡を絶ってしまったからには、自分の居心地のいい場所に戻ることはできません。
ですが、このような状況が続いていくと、不思議なことにメンターの考え方や教えを自然と理解できるようになり、行動に移すことができるようになるんですね。僕自身もこの方法を取り入れまして、メンターとしか連絡が取れないようにしたり、合わないようにしました。そうすると、先ほど例にあげたボリュームのある記事を100記事書くということも、全く不信感や対抗心など抱かず、言われたことは素直に理解できるようになり、行動に移すことができました。この時の僕は、メンターの言っていることは当たり前のように理解でき、今までのコンフォートゾーンの中で付き合っていた人たちの言っていることが逆に理解できなくなっていました。
このように、コンフォートゾーンというのは、自分のやり方次第で変えることができます。
結果にフォーカスすることが大切
ここまでで、メンターを持つことの重要性だったり、コンフォートゾーンを変えることの大切さを話してきましたが、メンターを持つことの最大の理由は、確実に結果を残すためだと言えます。
つまり結果にフォーカスすることが大事なのです。
こんな話を聞いたことがあるかと思いますが、「自分の中で一番身近に連絡をとったりする人を5人あげた場合、その5人の年収の平均があなたの年収である」という話です。これはまさに、現状のコンフォートゾーン(居心地のいい場所)を示すものであり、今あるコンフォートゾーンがあなたの結果を生み出していると言えますよね。
このような考えから、自分が理想とする結果にフォーカスした場合、一番身近に連絡をとる人がメンターでなければ、結果を変えることはできないわけです。
まとめますと、自分のメンターとなる人を作りましたら、自分の中で一番身近な存在とし、メンターと密に連絡を取り合いながら、コンフォートゾーンを変え、行動していって下さい。
そうすれば、効率よく大きな成果を出すことができると思います。
また、「メンターを探す時の注意点」という記事で、メンターについて、さらに説明している記事がありますので、こちらを参照してみて下さい。
初めまして!当サイトの管理人のtaiseiです。
僕は4年制大学を卒業して、新卒社会人として会社で働き始めたのですが・・・。
社会人になってから様々なことが起こりました。アムウェイに勧誘されたり、そこから様々なビジネスの勧誘にあったり、会社では上司や現場作業員の人達から暴言や暴力を振るわれる毎日だったので、精神的にも病みそうになりました。
そして僕は、わずか半年で入社した会社を辞めてしまい、自分の将来を考えては、不安と絶望を感じならが日々を過ごすようになりました。
その後、僕はインターネットビジネス出会うことになり、派遣社員として働きながら、副業で取り組んでいきました。
それから僕は、自分のペースで取り組んでいったわけですが、自分で立ち上げたサイトから、なんと月収10万円稼げるようになり、それからも黙々と作業を進めていきました。
そしてついに、月収100万円稼ぐことに成功し、現在は自分の好きなように自由なライフスタイルを送れるようになりました。
現在では、アフィリエイトやWEBサイト運営、WEB広告の運用に関するコンサルティングを行なっていますが、もっと「好きな人達とたくさん時間を共有できる人生」を過ごすために仲間や時間をさらに増やそうと思っています!
↓↓
個人がインターネットビジネスで理想とする人生を手に入れるための戦略やノウハウ、考え方をメルマガで配信中。
↓↓