どうもtaiseiです。
taisei
あなたは今現在・・・
- ネットワークビジネスを始めた方がいいのかな〜?
- それともアフィリエイトを始めた方がいいのかな〜?
と迷っているところでしょうか?
ただ、もし今悩んでいるのであれば、すぐに決断した方がいいかと思います!
なぜかと言うと、僕の知り合いが、ネットワークビジネスに取り組もうか?、アフィリエイトに取り組もうか?悩んでいるうちに、楽に儲かる投資案件のお話を鵜呑みにしてしまって、多額の借金を背負ってしまったことがあるからです。そしてその知り合いは、借金返済のため、ビジネスどころではなくなってしまいました。
ですので、そんなことにならないためにも、「ネットワークビジネスを始めるのか?、それともアフィリエイトを始めるのか?」を決断して、いち早くビジネス活動をしていきましょう!
目次
MLM(ネットワークビジネス)とは何か?
まず最初は、MLM(ネットワークビジネス)についてお話しますね。
ネットワークビジネスとは、「マルチレベルマーケティング」の略になり、他にはネットワークビジネスと呼ばれていたりもしますが、簡単に言いますと、自分の下に会員組織を作り上げるために、新規顧客に商品を販売して、報酬を得るビジネスモデルのことです。
自分の下に会員組織を作り上げると言いましたが・・・
実は商品の売り上げ額というのは、会員組織の人数が増えれば増えるほど、報酬額も増えていくんですね!
ですので、ネットワークビジネスをしている人は、とにかく自分の会員組織を増やそうと活動します。
ちなみに、ネットワークビジネスで扱われることが多い商品は、日用品や化粧品関係のものが多いのですが、どうしてかわかりますでしょうか?・・・
その理由は、日用品や化粧品関係の商品は、人が生活する上での必需品であって、定期的に購入される製品だからなんですね。
ただ、最近では、ネットビジネスと掛け合わせたネットワークビジネスも登場したりしています。
そういったビジネスモデルの場合は、登録料として、幾らかの月額費を定期的に支払うような形にしていることが多いですね。
それと、世間ではよく、ネットワークビジネスのことを「ネズミ講だろ!」と言う人が多いですが・・・
実際のところネットワークビジネスはネズミ講ではなく、あくまで「マルチ商法」に当てはまります。
「マルチ商法」と「ネズミ講」の違いについてですが、ネズミ講は法律で禁止されており、マルチ商法はれっきとしたビジネスモデルだということです。
ここに文章
ではなぜ、ネズミ講が法律で禁止されているのかというと・・・
単純に会員組織の上が儲かり、下が損をするという「無限連鎖講」だからです。
つまり、ネズミ講で作り上げた組織というのは、金銭のみ(商品が存在しない)で取引を行うものですので、win-winの関係になっていないビジネスなわけですね。
一方、「マルチ商法」の場合は、会員組織の上が儲かり、下が損をするという報酬プランにはなっておらず、商品がちゃんと存在します!
ですので、ネズミ講と似たようなビジネスモデルに思えますが、法律上は認められています。
アフィリエイトとは何か?
それでは次に、アフィリエイトの説明をしていきますね。
アフィリエイトというのは、自分が運営するサイトやブログに商品広告を掲載し、掲載した商品が運営するサイトから購入された場合、商品の何割かの報酬を受け取ることができるビジネスであります。
(アフィリエイトに関しましては、こちらの記事で詳しく記載していますので、参照してみてください。↓↓)
アフィリエイトと聞くと、怪しいイメージを抱く方も多いですが・・・
実際のところは、「ウェブ上で代理店営業を行う」といったイメージです。
また、自分で商品を持つ必要もなく、ASP(アフィリエイトサービス会社)から様々な商品広告を扱うことができるので、自分が運営しているサイトやブログのジャンルに沿った商品広告を掲載することができます。
MLM(ネットワークビジネス)はお勧めできないビジネスモデルなのか?
僕はMLM(ネットワークビジネス)とアフィリエイト、2つのビジネスを経験したことがあるのですが・・・
ビジネス初心者の方に対しは、ネットワークビジネスから始めることをあまりお勧めできません。
そして、その理由についてですが、大きな理由が2つあります。
日本ではやりにくいビジネスモデル
1つ目は、「日本ではやりにくいビジネスモデル」であるからです。
ネットワークビジネスは日本だけでなく、世界中で展開されているビジネスモデルですが、アメリカなどの国では多くの人が積極的に参入して、活動しています。
しかし、日本では積極的に参入する人が少なく、ましては活動規模も縮小しているんですよね…。
っと疑問に思うかもしれませんが・・・
実は、日本でネットワークビジネスが流行らないのは、「社会的に信用がないビジネスモデル」であると、多くの日本人がそう捉えられているからなんですよね。
僕自身も実際にネットワークビジネスに加入して活動をしたことがありますが、正直にいうとすごくやりづらかったです。
僕がネットワークビジネスに取り組んでいた時は、
- 商品の良さを上手く伝えることが難しい
- ネットワークビジネスをしていることを知られたくない
- 人から嫌われたくない
なんてことを思いながら、取り組んでいました。
このように、日本でネットワークビジネスを始めた人のほとんどは、このような気持ちを抱いてしまいがちです。が・・・
「なぜ、そのような気持ちを抱いてしまうのか?」ということは、わかりますか?
それは・・・
自分が嫌われたり、詐欺だと思われる可能性が高いからですね。
先ほども言った通り、日本ではネットワークビジネスに対するイメージが非常に悪いので、いざ友人や知人に対して、自分が行っているネットワークビジネスを伝えたとなると、かなり怪しまれるわけです。
そして、そういった心理状況から、誘う側も誘いにくくなってしまうわけですね。
このように日本では、ネットワークビジネスが社会的信用がないビジネスモデルとして受け取られているので、いくら製品の良さを理解しても、ビジネスモデルの良さを理解できたとしても、人から嫌われたくない、詐欺だと思われたくないという気持ちを抱いてしまう限りは、大きな結果を出すことは難しいでしょう。
MLM(ネットワークビジネス)の報酬プラン
2つ目の理由は「MLM(ネットワークビジネス)の報酬プラン」にあります。
ネットワークビジネスで報酬を得るためには、自分または、自分の会員組織内の人達が、ネットワークビジネスで扱っている商品を購入しなくてはなりません。そして報酬を大きくするためには、会員組織の人数を大きくしたり、購入頻度を増したり、購入額を上げる必要があるわけですね。
ただ、問題なのはここからです。
実は、ネットワークビジネスの商品が購入されたとしても、ほとんどの売上金は、ネットワークビジネスの会社側の利益として入ってしまうんですよね…。
ですので、実質的に獲得できる報酬金額は、購入された金額と比較すると、かなり少額です。
例えば、ネットワークビジネスを始めたばかりの時に、1人紹介することができたとして、その1人が月に4万円程度、商品の購入にあてたとします。
すると、前回の記事でも計算しましたが、報酬として得られる金額は、たったの1170円になってしまうわけですね。↓↓
確かにネットワークビジネスは、れっきとしたビジネスモデルではあります。が・・・
他のビジネスモデルと比べると、かなり利益率の低いビジネスモデルであるということも事実です。
なので、初期費用が安いからといって、安易にネットワークビジネスを始めるのはお勧めできないですね…。
なぜビジネス初心者はアフィリエイトを始めるべきなのか?
僕はネットワークビジネスだけでなく、アフィリエイトも経験しましたが、ビジネス初心者がどちらのビジネスモデルから始めた方がいいのか?と聞かれた場合・・・
僕は真っ先に「アフィリエイト」であると答えます。
なぜかというと、アフィリエイトは「人と直接的にコミュニケーションを取る必要がないビジネス」だからです。
確かに、ひと昔前であれば、顧客と直接コミュニケーションを取りながら、商品を販売していく流れになっていたと思います。が・・・
インターネット社会が発達してからは、顧客と直接対面する必要がなくなったわけです。
詳しく説明しますと、アフィリエイトの場合、顧客とコミュニケーションを取らなくても、運営しているサイトやブログに興味を持ってくれるユーザーを集めることができます。つまり、そのユーザーが興味を持ちそうな商品広告を掲載し、ユーザーによって商品が購入されれば、そこでアフィリエイト報酬を得ることができるわけです。
商売をしていく人にとって、営業をかけたり、商品を販売しようとする行為というのは、少なからずストレスのかかる行為であると思います。
ですが、アフィリエイトは、その販売行為をウェブ上で完結することができるわけです。
そして、アフィリエイトのもう1つの魅力的なところは・・・
リスクがないというとこですね!
通常のビジネスモデルであれば、初期費用や固定費に何百万円と費用がかかるので、利益が発生しなければ、赤字ということになります。が・・・
アフィリエイトを始めるとなった場合、費用としてかかるのは、パソコン代(持っていない人)、サーバーとドメイン代、通信費くらいですが、これらの費用を合わせたとしても、数万程度しか費用としてかからないんですよね。
つまり、費用としてかかる額が少額なわけですから、利益が全く発生しないからといって、多額の借金を背負うなんてこともないわけです!
このように、ネットワークビジネスと違って、自分で商品を購入しなければならないこともありません。ですので、ビジネス初心者の方であれば、僕はネットワークビジネスよりもアフィリエイトをお勧めします。
アフィリエイトビジネスのメリットとは?
アフィリエイトを始めようかどうか悩んでいる人もいるかと思いますので、ここからは、アフィリエイトのメリットをお話したいと思います。
アフィリエイトのメリットですが、僕は以下のことが挙げられると思いました。
- 自分の好きな時に作業ができる
- 自分の好きな場所で作業ができる
- 人とコミュニケーションを取る必要がない
- 初期費用や固定費が安い
- 在庫を持つ必要がない
- リスクがない
- 継続的に収益が得られる
パソコンと通信環境が整っていれば、いつでもどこでも作業できるので、自分の生活スタイルに合わせてビジネス活動することができます。
つまり、アフィリエイトは、他のビジネスモデルと比較すれば、はるかに自由度が高いビジネスモデルであると言えますよね。
人とのコミュニケーションを取る必要もないので、人間関係でのストレスを溜めることなく作業することができますし、リスクを恐れて作業をすることもないので、ビジネス初心者の方に優しいビジネスであると思います。
また、アフィリエイト商品を扱うジャンルにもよりますが、しっかりとサイトやブログを構築することができれば、安定的な収益を得ることが可能になります。
その理由は、しっかりと構築されたサイトやブログであれば、定期的にネットユーザーから訪問されるからですね。なので、定期的に訪問されるようになれば、アクセスに対する商品の購入頻度も安定的になります。
そして、購入頻度が安定的になれば、ウェブ上で継続的に安定した収益を発生させることができるわけですので、自分の生活に余裕を持たせることができるわけですね!
アフィリエイトで成功するとどうなるか?
アフィリエイトはネットワークビジネスと違って、ウェブ上で完結することができるビジネスモデルです。
ということは、安定して継続的に収益を発生させる仕組みを作ることができれば・・・
経済的にも豊かになり、時間的な自由を手にすることができるわけですね!
パソコン1台あれば、どこでも好きな時に作業することができるので、旅行に出かけながら作業することができますし、休みたい時には自分で勝手に休むことができます。また、家族とゆったり過ごす時間がなかった人でも、アフィリエイトで継続的に収益を生み出せるようになれば、家族と幸せな時間を過ごすことができるようになります。
ですので、誰にも縛られずに生きていきたい人にとっては、理想のビジネスモデルなのではないでしょうか?
MLM(ネットワークビジネス)とアフィリエイトの違いについての総括と自由なライフスタイルを送るために取るべき行動とは?
今回、MLM(ネットワークビジネス)とアフィリエイトの2つのビジネスについてお話したわけですが・・・
もちろん、どちらのビジネスも、比較的始めやすいビジネスですので、あなたがやってみたいと思うビジネスを始めるのが一番でしょう。
ただですね・・・
あくまで個人的な意見ですが、2つのビジネスを経験したことから、やはりアフィリエイトから始めることをお勧めします。
僕の場合、一番最初はネットワークビジネスから始めたのですが、商品を紹介することもできず、友達や知り合いに自分がネットワークビジネスをやっていることさえ、伝えることができませんでした。
そして僕は、MLM(ネットワークビジネス)で成果を出すことができていなかったので、「MLM(ネットワークビジネス)で稼ぐための情報」をネットで検索して、調べることが多かったです。
しかし、そういった情報を収集していっているうちに、僕はアフィリエイトというものの存在を知り、MLM(ネットワークビジネス)よりも、アフィリエイトを始めた方が自分のためになると強く感じました。
そして僕は、会社に頼らず自分一人で稼いでいきたいという思いから、副業でインターネットビジネスを始めていったんですよね。
それから数ヶ月して、僕はインターネットビジネスで月収10万円を稼ぐことができるようになり、今では会社を脱サラして、専業としてインターネットビジネスに取り組んでいます。
インターネットビジネスを専業にすることができてから思うのは、本当に自分の時間を自由に使えるということですね。
自分の時間を自分のために使えるような生活ができるようになって、本当に充実したライフスタイルを送ることができるようになったと感じます。
さて、ここまで記事を読んでくれたあなたは、MLM(ネットワークビジネス)とアフィリエイトのどちらを始めた方がいいのか困っている、自分の人生に何かしらの不満があるかと思うのですが、どうでしょうか?
もしかすると、過去の僕と同じように・・・
「MLM(ネットワークビジネス)とアフィリエイトのどちらを選べばいいのか決めたい、自分の人生を思い通りにしていきたい。けど、どうすればいいかわからない…。どう行動すればいいのかわからない…。」
といった状況でしょうか?
実は僕自身、そういった人のために、コツコツと700時間もかけて、インターネットビジネスで月収10万円稼げるためのノウハウやスキル、考え方を教材としてまとめて作成しました。
作成した教材は、記事の下から無料でダウンロードすることができ、ダウンロードした後に教材を閲覧することができます。
それから、月収10万円稼ぐための教材と付随して、無料メルマガの方も発行しています。
もし、あなたが「理想とするライフスタイルを送りたい!」っと思っているのであれば、登録してみてください。
あなたが理想とするライフスタイルを過ごせることを祈っています。
初めまして!当サイトの管理人のtaiseiです。
僕は4年制大学を卒業して、新卒社会人として会社で働き始めたのですが・・・。
社会人になってから様々なことが起こりました。アムウェイに勧誘されたり、そこから様々なビジネスの勧誘にあったり、会社では上司や現場作業員の人達から暴言や暴力を振るわれる毎日だったので、精神的にも病みそうになりました。
そして僕は、わずか半年で入社した会社を辞めてしまい、自分の将来を考えては、不安と絶望を感じならが日々を過ごすようになりました。
その後、僕はインターネットビジネス出会うことになり、派遣社員として働きながら、副業で取り組んでいきました。
それから僕は、自分のペースで取り組んでいったわけですが、自分で立ち上げたサイトから、なんと月収10万円稼げるようになり、それからも黙々と作業を進めていきました。
そしてついに、月収100万円稼ぐことに成功し、現在は自分の好きなように自由なライフスタイルを送れるようになりました。
現在では、アフィリエイトやWEBサイト運営、WEB広告の運用に関するコンサルティングを行なっていますが、もっと「好きな人達とたくさん時間を共有できる人生」を過ごすために仲間や時間をさらに増やそうと思っています!
↓↓
個人がインターネットビジネスで理想とする人生を手に入れるための戦略やノウハウ、考え方をメルマガで配信中。
↓↓