どうもtaiseiです。
今回は「ネットワークビジネスを抜けたい人が上手く抜け出すにはどうしたらいいのか?」についてお話したいと思います。
ネットワークビジネスを始めると、最初の頃は楽しく活動ができていたんですが・・・
そのうち活動を続けていくことが苦しくなっていき・・・
もうネットワークビジネスを辞めたい・・・・
となる人が多いかと思います。
もちろん、ネットワークビジネスを辞めたいと思うのであれば、すぐに辞めればいいと言えるのですが・・・
ただですね・・・
中には、自分からネットワークビジネスを抜け出すのができずに、そのまま続けてしまう人もいるわけです。
僕自身、アムウェイをやっていた時期があるのですが、活動を続けていくことが辛くなってきて、やめようと思ったことがありました。
しかしですね・・・
いざ抜け出そうと思っても、いろんなことを考えすぎてしまい、抜け出すことに戸惑いを感じてしまっていたんですよね。
もしかすると今、あなたもネットワークビジネスを抜け出そうかどうか悩んでるところでしょうか?
ここからは、「ネットワークビジネスを抜け出せなくなってしまう理由」と、「ネットワークビジネスを抜け出すための方法」を説明していき、しっかりと、ネットワークビジネスと縁を切れるようにして頂きたいと思います。
目次
なぜネットワークビジネスから抜け出せなくなるのか?
「ネットワークビジネスを抜け出したいのであれば、勝手に抜ければいいのでは?」と思われる人もいるでしょうが、実際に抜け出そうとすると・・・
余計なことを考えてしまい、ズルズルと活動を続けてしまうのが実態なんですよね…。
ではなぜ、「ネットワークビジネスを抜けたくても抜け出すことができなくなるのか?」を、説明していきたいと思います。
ネットワークビジネスの仲間と一緒に入れなくなるから
ネットワークビジネスを始めると、アップラインの人が所属するグループの人達と仲良くなっていき、仲間のような存在になっていきますよね。
また、ネットワークビジネスでの活動は、基本的にグループや仲間と一緒に活動していくので、一緒にいることが当たり前のようになっていくかと思います。
しかし、そんな環境を当たり前のように過ごしていると・・・
ネットワークビジネスから抜け出そうと考えたとしても、「抜け出してしまっては、グループの人達や仲間と一緒に過ごすことができなくなってしまう…。」と考えが変わってしまい、結局やめることができないといったことになってしまいがちです。
僕の場合は、そこまでグループの人達と仲が良かったわけではなかったので、その点で悩んだことはありませんでした。
ただ、個人的に思うことは・・・
ネットワークビジネスを抜けたからといって、仲が悪くなってしまう関係性なのであれば、それは本当の友情とは少し違う気がするということです。
もし、本当に仲が良いのであれば、ネットワークビジネスを辞めたとしても、仲良く過ごすことができると思います。
続けていれば成功できるかもしれないという期待があるから
ネットワークビジネスから抜け出したいと考えても、あることを理由に、抜け出すことに躊躇してしまう人がいます。
その理由とは・・・
「もしかするとネットワークビジネスをこのまま続けていれば、いつか成功するのでは?」という期待感が生まれてしまうことです。
これは僕もそうだったんですが、こんな風に思ってしまう傾向にあります。
このように、辞めてしまったとしても、普段の生活が変わるわけではないので、「もう少し続けてみたら状況が変わるかもしれない」という期待を込めて、活動を続けてしまうわけですね。
ただ・・・
実際にネットワークビジネスで成功できる確率というのは、かなり低いです。
そんな低い確率の中で活動を続けていったとしても、かえって疲弊してしまう可能性が高いです。
ちなみに、アムウェイで生活できるレベルの権利収入を得ることができる確率は、約1.1%程度ですが…。
アップラインの人に抜け出すことを伝えることが怖い
ネットワークビジネスをしている人の中には、アップラインの人に対して恐れを感じている人もいます。
ですが・・・
アップラインの人の様子を損ねたくないからといって、ネットワークビジネスの活動を続けていくのは危険だと言えます。
もし、そのまま続けていくことになってしまえば、一生抜け出せなくなってしまう可能性もあるわけです。
なので、そうならないためにも・・・・
まずは他の誰かに相談しましょう。
アップラインとの関係性は、会社でいうところの上司と部下のような関係性に近いわけですが、こうしたトラブルが発生した場合、会社内の誰かに相談するかと思います。
ネットワークビジネスから抜け出すための方法とは?
ネットワークビジネスを抜け出せない人というのは、何かしらの理由があって抜け出せないことが多いわけですが・・・
だからといって、そのまま続けていくことはよくないです。
もし、ネットワークビジネスから抜け出したいと思うのであれば・・・
しっかりと自分の意思で、辞めるべきです!
そのため、ここからは、「ネットワークビジネスを抜け出したいと考えている人が、一体どのようにすれば抜け出せるのか?」について、お話していきます。
ネットワークビジネスよりもいいビジネスモデルがあることを知ること
世の中にあるビジネスというのは、何もネットワークビジネスだけではありません。
特に今の時代、インターネットを利用すれば、パソコン1台でビジネスをスタートすることができます。
もし、あなたが個人で始められるビジネスはネットワークビジネスしか存在しないのだと思っているのであれば、まずはその認識を変えるところから始めましょう。
例えばですが・・・
・クラウドソーシングサービス
・不用品転売
・転売(無在庫)
・せどり
・ドロップシッピング
・YouTube広告
・アフィリエイト
・HP作成代行
・WEBデザイナー
・情報販売
などなど、様々なビジネスモデルが存在します。
(インターネットビジネスについてはこちらの記事で詳しく記載しています↓↓)
インターネットビジネスの特徴は何と言っても、個人で簡単に始めることができるものが多いというところですね!
なぜかというと、初期費用が安く、在庫を扱う必要もなく、利益率が高いビジネスがほとんどだからです。
ネットワークビジネスよりも稼げるビジネスモデルが見つかれば、ネットワークビジネスを稼ぎやすいとは思うことがなくなり、スムーズに抜け出そうと行動することができるかと思います。
両親や家族の人に相談する
「ネットワークビジネスよりも、他のビジネスを始めた方がいい」と理解することができれば、抜け出そうと行動に移せると思うのですが・・・
アップラインとの関係から、伝えづらい状況にあるという人もいるでしょう。
ただ、もしそういった状況であれば・・・・
まず、両親か家族の人に相談した方がいいと言えます。
家族の人であれば、あなたの悩みを真剣に聞いてくれますし、真剣に解決策を考え出そうとしてくれるはずです。やはり、どんな悩み事もそうですが、1人で問題を抱え込まないことが大切ですね。
しかし・・・
誰かがそばについていると実感できれば、心強いですし、安心感も違ってくるでしょう。そうすれば、しっかりと問題の解決に向かうことができるはずです!
ですので、ネットワークビジネスを抜け出したいのであれば、まずは誰かに相談するようにしましょう。
退会手続きの仕方を理解しよう
ネットワークビジネスを「解約・退会」するには・・・
まずアップラインの人に、自分がネットワークビジネスを辞めることを伝える必要がありますね。
自分のアップラインの人が、ちゃんととしているのであれば、しっかりとネットワークビジネスの解約方法を教えてくれるはずです。
このように、あなたが所属しているネットワークビジネスの解約・退会の仕方がわからないのであれば、まずはアップラインの人に相談した方がいいですね。
アップラインの人とトラブルになりそうになったら?
先ほど、ネットワークビジネスを退会するのであれば、アップラインの人に伝えるべきであるとお話したのですが・・・
また、そういった人に退会することを伝えたとしても、かえって大きなトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
では、そういった状況では、どのような形で退会するようにしていけばいいのか?というと・・・
ネットワークビジネスの会社に直接問い合わせるのがいいでしょう。
ネットワークビジネスを退会するには、必ず会社に解約手続きの書類を提出するか、電話での解約手続きを行わなければなりません。が・・・
アップラインの人に退会することを伝えることが、必ずしも必須ではないんですよね。
通常であれば、アップラインの人に伝えて、解約手続きを行なった方がスムーズにいくわけですが・・・
かえってトラブルになってしまう可能性があるなら、直接会社に問い合わせて、解約の手続きを行なった方が得策でしょう。
返品できる商品があれば返品しよう
もしネットワークビジネスを抜け出すことができれば、もう1つやって欲しいことがあります。
それは、返品できる商品があれば、返品作業をして欲しいということです。
なので、もしあなたが、ネットワークビジネスを退会できる状態であれば、購入した商品で返品できるものは返品して、できるだけ返金してもらいましょう。
ネットワークビジネス(MLM)を抜け出す方法 まとめ
個人的にネットワークビジネスは、宗教に近いビジネスであると思っています。
ただ、そのまま活動を続けてしまえば、後になって後悔することになります。
もしあなたが、
・ネットワークビジネスでの活動をやめたい!
・ネットワークビジネスを抜け出したい!
と少しでも考えているのであれば、すぐにでも抜け出すための行動をした方がいいと思います。
そして次のビジネスを始めたいのであれば、「自分にあったビジネスがどんなビジネスなのか?」を考えてみてください。
個人的には、「アフィリエイト」をお勧めしています。
理由は、以下のようなメリットがあるからですね。
・パソコン1台で誰にも縛られずに、自分のペースで作業ができるから
・在庫を抱える必要もないので、初期費用や固定費がかからないから
・継続的な収入を得られるので、時間的にも経済的にも自由になれるから
もし、アフィリエイトに興味がある方は、当サイトで配布していますアフィリエイト教材が無料でダウンロードすることができますので、是非手に取ってみてください。
初めまして!当サイトの管理人のtaiseiです。
僕は4年制大学を卒業して、新卒社会人として会社で働き始めたのですが・・・。
社会人になってから様々なことが起こりました。アムウェイに勧誘されたり、そこから様々なビジネスの勧誘にあったり、会社では上司や現場作業員の人達から暴言や暴力を振るわれる毎日だったので、精神的にも病みそうになりました。
そして僕は、わずか半年で入社した会社を辞めてしまい、自分の将来を考えては、不安と絶望を感じならが日々を過ごすようになりました。
その後、僕はインターネットビジネス出会うことになり、派遣社員として働きながら、副業で取り組んでいきました。
それから僕は、自分のペースで取り組んでいったわけですが、自分で立ち上げたサイトから、なんと月収10万円稼げるようになり、それからも黙々と作業を進めていきました。
そしてついに、月収100万円稼ぐことに成功し、現在は自分の好きなように自由なライフスタイルを送れるようになりました。
現在では、アフィリエイトやWEBサイト運営、WEB広告の運用に関するコンサルティングを行なっていますが、もっと「好きな人達とたくさん時間を共有できる人生」を過ごすために仲間や時間をさらに増やそうと思っています!
↓↓
個人がインターネットビジネスで理想とする人生を手に入れるための戦略やノウハウ、考え方をメルマガで配信中。
↓↓