どうもtaiseiです。
今回は「新卒社会人がお金を増やすポイントは2つ?新卒社会人がお金を増やすにはどうすればいいか?」というテーマでお話していこうと思います。
僕自身も、新卒社会人になってから、会社で働き始めたわけですが、求人募集に記載されていた額よりも少なく、当時は生活していくだけで精一杯でしたね。
その結果、僕は新卒社会人がお金を増やすには、大きく分けて2つの方法しかないと思いました。
では、「新卒社会人がお金を増やすための方法とは、一体どんな方法なのか?」について、説明したいと思います。
目次
新卒社会人がお金を増やせる方法は2つ?
先ほど、新卒社会人がお金を増やすには、大きく分けて2つの方法があるとお話しましたが、その方法とは・・・
・会社の給料を増やすこと
・収入源を増やすこと
の2つであるということです。
やはり、稼ぎを増やす方向性として、
・今の収入源の稼ぎを増やすのか?
・別の収入源を確保して稼ぎを増やすのか?
しかないと思いましたね。
では初めに、「会社の給料を増やすにはどうしたいいのか?」ということについて、お話します。
会社の給料を増やすには?
会社というのは、組織で仕事をするものです。
つまり、会社からの給料を上げるには、「会社の給料はどんなことを基準にして決められているのか?」を把握する必要があるわけです。
会社の給料を上げる上で、大切なことは何かというと・・・
「給料が上がる基準に沿って、仕事をする」ということです。
ですので、何も考えずに、ただ仕事をしていただけでは、会社の給料というのは上がりません。
そして、会社の給料が大きく左右されるポイントは、大きく2つ存在します。
会社からの評価を上げる
1つ目は、会社からの評価を上げることです。
会社の評価というのは、例えばですが、
・どのくらい会社の売り上げを上げることができたのか?
・どのくらいコスト削減ができたのか?(無駄な仕事を増やさなかったか?)
・上司や役員の期待にどのくらい応えることができたのか?
・会社で大きなミスはしなかったか?
・組織的に行動することができたか?
などがあり、会社によって、評価する項目というのがいつくか存在しています。
評価の対象となる項目というのは、会社の就労規則などに記載されているかと思いますが、そうした評価の対象となる項目を抑えておくことがまず大切です。
そうすることで、「自分がどのように仕事を頑張っていけば、会社での評価が上がり、給料が上がっていくのか?」を把握することができ、仕事の方向性を定めることができます。
ですので、会社で働いている間は、「どうすれば会社からの評価を上げられるのか?」を考えるようにしましょう。
例えばですが、
・「会社の売り上げに貢献できるかどうか?」が大きく評価されるのであれば、「どうすればたくさんの成約を獲得することができるのか?」
・「上司や役員からの期待に応えられるかどうか?」が大きく評価されるのであれば、「どうすれば上司に気に入られるようになって、大きな仕事を任されていくようになり、期待通りの成果を残すことができるのか?」
などを考えながら、仕事をする必要があるわけですね。
そして、会社からの評価を上げることができれば、最終的に給料を上げることができ、自分のお金が増えていくようになります。
ですので、よほど優秀でない限りは、会社から高い評価をもらうというのはできないでしょう。
資格を取得する
2つ目は、資格を取得するということです。
そのため、会社側が指定している特定の資格を取得することができれば、資格を取得した時点で、収入を上げることも可能になるわけですね。
しかも会社によっては、資格を勉強する際の教材費、受講費などの費用を、全額負担してくれるところもあるそうなので、自分で費用を負担することなく、収入をあげることが可能になります。
このように、給料アップの対象となっている資格を取得することで、収入を上げることはでき、自分のお金を増やすことができます。
収入源を増やすには?
ここまで、会社からの給料を増やす方法についてお話してきましたが、僕自身としては、会社からの給料を増やすことを考えるのは、あまりお勧めできません。
では、新卒社会人はどうお金を増やせばいいのか?ということですが、それは・・・
収入源を増やすことだと思います。
収入源を増やすというのは、つまり、会社からの給料とは別のところからお金を稼ぐということです。
ただ、「アルバイト先と雇用契約を結んで、会社以外からお金を稼ぐ」といったことを禁止としている会社もあるかと思いますが・・・
雇用契約を結ばずに、収入源を増やす方法はあります。
ネットワークビジネスや投資は危険?
まず、会社以外から収入源を増やすと考えた際に、多くの人が始めようとするのが、「ネットワークビジネス」や「投資関係」などのビジネスですね。
ちなみに、僕が新卒社会人として働いていた時に、一番最初に取り組んでいたことは、ネットワークビジネスでした。
ネットワークビジネスは、基本的に初期費用が安く、在庫を抱える必要がないので、比較的始めやすいビジネスではあります。
しかし、実際に始めてみたところ・・・
・自分を紹介した人(アップライン)から高額製品を勧められる
・数多くの人達を自分の会員組織に入れなければ稼ぐことはできない
・毎月製品を購入する必要がある
・常にグループの人達と一緒にセミナーや勉強会に参加しなければならない
・多くの人から嫌われてしまう
などといったことがあり、活動するのが大変な上に、稼ぐことも難しいビジネスでした。
また、「株やFXなどの投資」を始めようとする人も多いですが、これもかなり危険であると言えます。
なぜかというと、投資をすることで、自分の資金を減らす可能性がかなり高いからですね。
僕が新卒社会人として働いている時に、FXを始めていた人が何人かいましたが、全員失敗していました。
このように、収入源を増やすことが大切だとしても、ネットワークビジネスや投資関係については、稼ぎにくい上に、リスクも伴いますので、始めるのはやめた方がいいと言えます。
一番お勧めできる収入の増やし方とは?
ここまでの話を聞くと、新卒社会人として会社で働きながら、収入源を増やしていくのは難しそうに思えてしまいますが、実はリスクを抱えることなく、誰でも始められるビジネスが存在します。
そのビジネスというのは・・・
「インターネットビジネス」です。
つまり、ネットワークビジネスや投資関係と違って、リスクを抱えることなく、自宅で取り組むことができるので、新卒社会人として働きながらでも始めることができます。
また、インターネットビジネスには、
・ネットオークション
・ネット転売
・アプリ制作
など、様々な種類のビジネスモデルがあるわけですが、個人的に一番お勧めしたいインターネットビジネスというのは・・・
「アフィリエイト」になります。
アフィリエイトが稼ぎやすい理由とは?
ちなみに、アフィリエイトに関しては、僕が新卒社会人として働き始めてから、半年以上たった頃に始めたビジネスですね。
(アフィリエイトに関して詳しいことは、こちらの記事で記載していますので、参照してみてください↓↓)
アフィリエイトのメリットを挙げますと・・・
・パソコン1台と通信環境が整っているだけで始めることができる
・サイトを立ち上げる際の初期費用も安く抑えることができる(初期費用:平均1万円弱、固定費:平均2000円)ので、リスクなく取り組める
・比較的簡単に稼ぐことができる
などですね。
また、アフィリエイトといっても、様々な種類がありますが、一番簡単に稼ぐことができるアフィリエイトは「自己アフィリエイト」というものになります。
また、自己アフィリエイトの中には、無料でサービスを受けたりするだけで、報酬を受け取ることができるものもありますので、自分が取りくみさえすれば、稼ぐことができるわけですね。
(自己アフィリエイトに関する詳しい情報は、こちらの記事に記載していますので、参照してみてください↓↓)
ちなみに、自己アフィリエイトができるサービスはいくつか存在しているのですが、個人的に一番お勧めできるサービスは「ハピタス」というサービスサイトですね。
(ハピタスを通じて、自己アフィリエイトで稼ぐ方法については、こちらの記事で詳しく記載していますので、参照してみてください↓↓)
ただ、もう1つ自己アフィリエイト以外にも、比較的稼ぎやすいアフィリエイトが存在するのですが、それは・・・
「クリック型報酬アフィリエイト」というものです。
ただし、クリックされるだけで報酬が発生するわけですので、クリック単価(1クリックあたりで発生する金額)は低めに設定されています。
ちなみに、クリック単価の平均額は、5〜10円ほどと言われていますね。
しかし、「クリック型報酬アフィリエイト」には、「Googleアドセンス」という広告を利用することができるのですが、「Googleアドセンス」広告のクリック単価は、平均でなんと30〜40円ほどでした。
さらに、僕はその後も、サイト構築を続けていったわけですが、アクセスを安定して集めることができたので、毎月継続して月収10万円を稼ぐことができていました。
こうした話を聞きますと、「パソコン経験者だから稼げたのでは?」と思う人もいるかと思いますが、アフィリエイトを始めるまでは、むしろパソコン操作が苦手でした。
このように、アフィリエイトを始めることによって、会社からの給料にプラスして、収入源を増やすことができますし、稼げる金額も大きいです。
ですので、新卒社会人が会社以外の給料を増やすことを考えるのであれば、アフィリエイトに挑戦することをお勧めします。
まとめ
新卒社会人の頃は、会社からの給料が低く、生活していくのが大変だと感じる人は多いかと思いますが、収入を増やすことを考えるよりも、収入源を増やすことを考えた方が、効率よくお金を増やせるかと思います。
もし、アフィリエイトに本格的に稼いでいきたいと思いましたら、当サイトでは無料で配布している、アフィリエイト教材がダウンロードできますので、是非手にとってみてください。
初めまして!当サイトの管理人のtaiseiです。
僕は4年制大学を卒業して、新卒社会人として会社で働き始めたのですが・・・。
社会人になってから様々なことが起こりました。アムウェイに勧誘されたり、そこから様々なビジネスの勧誘にあったり、会社では上司や現場作業員の人達から暴言や暴力を振るわれる毎日だったので、精神的にも病みそうになりました。
そして僕は、わずか半年で入社した会社を辞めてしまい、自分の将来を考えては、不安と絶望を感じならが日々を過ごすようになりました。
その後、僕はインターネットビジネス出会うことになり、派遣社員として働きながら、副業で取り組んでいきました。
それから僕は、自分のペースで取り組んでいったわけですが、自分で立ち上げたサイトから、なんと月収10万円稼げるようになり、それからも黙々と作業を進めていきました。
そしてついに、月収100万円稼ぐことに成功し、現在は自分の好きなように自由なライフスタイルを送れるようになりました。
現在では、アフィリエイトやWEBサイト運営、WEB広告の運用に関するコンサルティングを行なっていますが、もっと「好きな人達とたくさん時間を共有できる人生」を過ごすために仲間や時間をさらに増やそうと思っています!
↓↓
個人がインターネットビジネスで理想とする人生を手に入れるための戦略やノウハウ、考え方をメルマガで配信中。
↓↓