どうもtaiseiです。
今回は「派遣社員がアフィリエイトで稼いで成功するための時間の使い方」というテーマでお話していこうと思います。
ここ最近、主婦を始め、様々な人達が副業を始める動きが見られていますよね。
また、そんな中でも、派遣社員として働いている人達でさえも、副業をし始めている動きを感じられます。
確かに、これからの時代、会社の給料だけでは、生活するのが厳しいと感じる人も増えているかと思います。
僕自身も、派遣社員として働いているだけでは、生活していくのが厳しいと感じたため、副業でアフィリエイトを始めていきましたね。
しかし、自分の時間の使い方を改めて見直していき、少しずつ自分の時間の使い方を変えていった結果、副業でもアフィリエイトで月収10万円を稼ぐことができました。
当時は達成できたことに喜びを感じましたが、同時に「自分の時間を上手く使えているかによって、結果に大きな差が生まれる」ということを実感しました。
世の中では、アフィリエイトで稼げる人の割合が少ないと言われていますが、もしかすると、時間の使い方さえ改善することができれば、誰でも成果を出すことができるかもしれません。
そのため、ここからは、「派遣社員がアフィリエイト稼いで成功するための時間の使い方」をお話します。
目次
派遣社員は正社員よりもアフィリエイトで稼ぎやすいのか?
ここで、いきなりですが、「正社員と派遣社員とでは、どちらの方がアフィリエイトで稼げるのか?」をみていきたいと思います。
アフィリエイトというのは、パソコンと通信環境が整っていれば、いつでもどこでも作業ができるビジネスです。なので、正社員、派遣社員、どちらの働き方をしていても、アフィリエイトを始めることはできます。
では、実際に正社員と派遣社員とでは、どちらの方がアフィリエイトで稼げるのか?と言いますと・・・
実際のところ、派遣社員として働いている人の方が、稼ぎやすいです。
確かに、「正社員として働いている人の方が、能力やスキルが高そうなので、アフィリエイトに取り組んでも稼ぎやすいのでは?」と、思う人もいるかと思います。
しかし、アフィリエイトで成果を出すのに重要なことは、能力やスキルの高さではないのです。
派遣社員がアフィリエイトで成功しやすい理由とは?
正社員として働いている人よりも、派遣社員として働いている人の方が稼ぎやすいとお話しましたが、その理由は、「作業時間をたくさん抽出できるから」です。
つまり、アフィリエイトで成果を出せるかどうかというのは、結局のところ、アフィリエイトをする作業時間をたくさん確保できるかどうか?によるわけですね。
ですので、もし今現在、派遣社員として働いているのであれば、アフィリエイトで成果を出すチャンスであると言えます。
では、「派遣社員として働いていれば、どうして時間を抽出できるのか?」を説明したいと思います。
定時で仕事を終わらせることができる
派遣社員として働いていた場合、正社員の人と違って、残業することがほとんどありません。
僕自身、派遣社員として働いていた時期があったのですが、定時は18時までだったのですが、基本的には18時きっかりに仕事を終えることができ、会社を退社することができていました。
そして、その後は自宅に帰ってから、アフィリエイト作業をする余裕があったので、しっかりと作業することができましたね。
このように、派遣社員として働いていると、基本的には定時に退社することができるので、たくさんの時間を抽出することができます。
責任の重い仕事を任されない
正社員の場合、責任の重い仕事を任されたりすることがあるわけですが、派遣社員の場合は、勤めている会社の社員として働いているわけではないので、責任の重い仕事を任されることはほとんどありません。
僕自身、派遣社員として働いていた時は、責任の重い仕事を任されることはなく、単純な作業を任されて仕事をしていました。ですので、朝の会議に参加したり、定時を過ぎてから会議に参加するようなことはなかったです。
このように、派遣社員として働いていると、急な出勤や残業が発生することがないので、作業する時間をしっかりと確保できます。
人間関係に縛られない
正社員として働いている人は、社員の人達と上手く付き合っていく必要がありますし、仕事やプライベートを円滑にしていくためにも、上手に付き合っていく必要があります。
そのため、社員の人達と一緒にいる時間が多くなってしまい、会社の人間関係に縛られてしまうわけですが、それでは、アフィリエイト作業をする時間が削られていきます。
ですので、他人に合わせるような時間の使い方をしなくてもいいので、アフィリエイト作業の時間を削ることもなくなるわけですね。
このように、派遣社員として働いていれば、無理な人間関係を維持する必要がないので、作業する時間をしっかりと確保することができます。
計画が立てられやすい
正社員として働いている人は、何時に出社して、何時に退社できるか把握することができません。なぜなら、急な出勤を命じられたり、仕事内容によって終わる時間がはっきりしないからですね。
そのため、アフィリエイト作業をする時間も把握することができないのいで、作業を進めることも難しくなってしまいます。
僕自身も、派遣社員として働いていた時は、自分が立てた計画通りにアフィリエイト作業を進めることができたので、副業として取り組んでも、成果を出すことができました。
このように、派遣社員として働いていると、計画が立てやすく、計画通りに実行に移しやすいので、作業も捗っていきます。
派遣社員が自宅で作業できる時間帯とは?
ここまで、派遣社員として働いている方が、アフィリエイトで稼ぐことができるとお話しましたが、1つ注意する点があります。
それは、自宅でアフィリエイト作業を行う時間帯をしっかりと確保するということです。
先ほどもお話した通り、アフィリエイトというのは、作業時間をどれくらい確保できるかによって、成果が別れてきます。
では、「派遣社員の人が、自宅でアフィリエイト作業が可能となる時間帯はいつなのか?」についてお話していきます。
会社から帰宅した後
まず、派遣社員として働いている多くの人は、会社を退社して、自宅に帰った後の時間帯で、アフィリエイト作業が可能になるかと思います。
(基本的に、午前中から夕方の時間帯というのは、仕事をしているわけですので、作業をすることはできないでしょう)
会社の仕事が終わった後の時間帯をどう使うかによって、成果の出方も変わっていくでしょう。
会社に出社する前
また、会社に出社する前の朝の時間帯に、アフィリエイト作業が可能になるかと思います。
ですので、そういった場合は、朝はやく起きて、会社に出社する前に作業をするのがいいと言えます。
朝の時間帯であれば、疲れも回復しており、脳もスッキリとした状態ですので、集中して作業をすることができると思います。
会社がお休みの日
あとは、会社がお休みの日も、アフィリエイト作業が可能になるかと思います。
基本的に休みは土日であるかと思いますが、会社が休日であれば、丸1日の時間を自由に使うことができます。
集中的に作業がしたい場合は、休日の時間を使って、思いっきり作業をしていくのがいいと言えます。
自宅でアフィリエイト作業を集中して行うための時間の使い方とは?
基本的には、自宅で作業できる時間帯に、アフィリエイト作業をするかと思います。
確かに、時間を確保することも大切ではありますが、効率よく時間を使うことも大切です。
そのため、ここからは、「アフィリエイト作業を集中して行うためには、どう時間を使っていけばいいのか?」をお話します。
アフィリエイトは準備と環境が大切なのか?
アフィリエイト作業を集中的には、基本的に「準備」と「環境」が大切になっていきます。
そのため、「準備」と「環境」の2点を抑えた取り組み方法について紹介していきます。
取り組み方は以下の方法になります。
・予め記事ネタを決めておく
・スマホカレンダーに作業予定を入力しておく
・休日は記事ネタを考える時間にあてる
・ストップウォッチを利用する
・食事を取る前に作業する
・気が散るものは遮断する
・部屋を整理する
・デスクトップを整理する
以上のようなことをしっかりと、実践できるようになれば、集中してアフィリエイト作業ができるかと思いますので、是非やってみてください。
(詳しい情報に関しては、こちらの記事でまとめていますので、参照してみてください↓↓)
自宅以外でアフィリエイト作業ができる時間帯とは?
ここまで、自宅でアフィリエイト作業を行うことについて、詳しくお話しましたが、アフィリエイト作業ができる時間帯というのは、自宅にいる時間にも存在します。
では、「自宅以外でアフィリエイト作業ができる時間帯とは、一体いつなのか?」を話していきたいと思います。
通勤時間を有効的に使う
基本的にアフィリエイト作業を、自宅で行う人は多いかと思います。
しかし、アフィリエイト作業は、通勤時間を利用して行うことも可能です。
僕自身、派遣社員として働いていた時は、スマホで使用できる「Googleドキュメント」というアプリを利用していました。
このように、通勤時間を利用することができれば、アフィリエイト作業の時間を大幅に増やすことができます。
特に通勤時間が長い人にとっては、かなり時間を効率よく使うことができるでしょう。
カフェで作業する
自宅以外で作業をするとなった場合、カフェで作業をするのがお勧めです。
カフェで作業する場合ですが、例えば、
・会社から帰る途中に、カフェに寄って作業する
・朝早く起きて、会社の近くのカフェに行って、作業をする
など、自分が集中して作業できる時間帯に、カフェに寄るのがいいかと思います。
こうした工夫をすることで、自分の時間を有効的に使うことができるようになるでしょう。
まとめ
アフィリエイトで成果を出すためには、能力の高さやスキルの高さよりも、とにかく時間をたくさん確保することが大切です。
ですので、派遣社員として働いている人は、できるだけ定時に帰るようにしたり、集中してアフィリエイト作業ができる時間帯を見つけて、取り組んでいくようにしていきましょう。
時間の使い方を工夫していけば、アフィリエイトで結果を出すことはできます。
ですので、諦めずに取り組んでいきましょう。
また、どうしてもアフィリエイトで成果を出したいという人は、当サイトから無料で配布している、アフィリエイト教材がダウンロードできますので、是非手に取ってみてください。
初めまして!当サイトの管理人のtaiseiです。
僕は4年制大学を卒業して、新卒社会人として会社で働き始めたのですが・・・。
社会人になってから様々なことが起こりました。アムウェイに勧誘されたり、そこから様々なビジネスの勧誘にあったり、会社では上司や現場作業員の人達から暴言や暴力を振るわれる毎日だったので、精神的にも病みそうになりました。
そして僕は、わずか半年で入社した会社を辞めてしまい、自分の将来を考えては、不安と絶望を感じならが日々を過ごすようになりました。
その後、僕はインターネットビジネス出会うことになり、派遣社員として働きながら、副業で取り組んでいきました。
それから僕は、自分のペースで取り組んでいったわけですが、自分で立ち上げたサイトから、なんと月収10万円稼げるようになり、それからも黙々と作業を進めていきました。
そしてついに、月収100万円稼ぐことに成功し、現在は自分の好きなように自由なライフスタイルを送れるようになりました。
現在では、アフィリエイトやWEBサイト運営、WEB広告の運用に関するコンサルティングを行なっていますが、もっと「好きな人達とたくさん時間を共有できる人生」を過ごすために仲間や時間をさらに増やそうと思っています!
↓↓
個人がインターネットビジネスで理想とする人生を手に入れるための戦略やノウハウ、考え方をメルマガで配信中。
↓↓