どうもtaiseiです。
今回は「画像ファイルを圧縮できる《TinyPNG Compression》の使い方」について説明していきます。この「TinyPNG Compression」というのは、画像のデータ容量を小さくすることができ、いわば画像ファイルを圧縮してくれるツールであります。
※「TinyPNG Compression」は無料で利用できますので、ご安心ください。
それではまず、こちらの使い方について説明していきます。
TinyPNG Compressionの使い方
「TinyPNG Compression」のトップページに入りますと、以下のような画面が表示されるかと思います。
トップページに入りましたら、「赤枠」で囲っている中にある「クリックする」の部分をクリックします。そうしますと、下の画像のようにファイルの一覧が表示されますので、そこから圧縮したい画像ファイルを選択します。
画像ファイルを選択しましたら、「選択」をクリックします。画像ファイルを選択しますと、自動的に画像ファイルの圧縮が始まります。画像ファイルの圧縮が完了しますと、下の画像のように表示されます。
画像の見方についてですが、①は、画像を圧縮した後のファイル容量をあわわした数値です。
この場合、画像を圧縮する前は「190KB」ですが、圧縮が完了した後は「70KB」まで容量を減らすことができたということになります。
②は、画像を圧縮する前と圧縮した後の画像容量を比較して、どのくらい画像容量を減らすことができたのかを割合(%)であらわした数値です。
この割合の数値が高いほど、画像容量を減らすことができたということになります。今回の場合ですと、「63%」程度、画像容量を減らすことができました。
③は、圧縮後の画像ファイルをダウンロードするためのポタンです。
圧縮が完了しましたら、画像ファイルをダウンロードする必要がありますので、ダウンロードボタンをクリックして、ダウンロードを開始します。また、ダウンロードしたファイルを直接Dropboxに保存することも可能です。
そして「TinyPNG Compression」は複数の画像を連続で圧縮することができます。複数の画像を圧縮しますと、以下のような画像で表示されます。
圧縮した複数の画像のうち、個別でダウンロードしたい場合は、右側にある「download」をクリックして画像ファイルをダウンロードします。
圧縮した全ての画像ファイルをダウンロードしたい場合は、下にある「download all」をクリックして、全ての画像ファイルをダウンロードします。
画像圧縮ツール「TinyPNG Compression」を利用するメリット
今回、「TinyPNG Compression」という画像ファイル圧縮ツールを紹介しましたが、なぜこのようなツールを利用した方がいいのかについて説明します。ワードプレスで運営しているサイトというのは、使用しているレンタルサーバーによって、サイト容量が違っていきます。
そして、安い料金でレンタルサーバーを導入している場合、容量の小さいレンタルサーバーを使用している可能性があります。
この時、画像ファイルを圧縮せずに、画像サイズが大きくて、容量が大きい画像ファイルを大量に使用していきますと、サイト容量が圧迫されていき、サイトの読み込み速度が遅くなっていきます。サイトの読み込み速度が遅くなりますと、サイト訪問者からすれば、サイトのページを変更する度に時間がかかりますので、ストレスが溜まっていきます。そうなれば、せっかく運営しているサイトに、ユーザーが訪問してくれたのに、サイトの読み込み速度が遅いせいで、ユーザーがサイトから離脱しやすくなります。
しかし、今回紹介した「TinyPNG Compression」を利用すれば、画像ファイルを小さくすることができ、読み込み速度が落ちることなく、サイトを運営し続けることができるようになります。ですので、こうした画像圧縮ツールを利用していき、サイト容量を圧迫しないようにしていきましょう。
初めまして!当サイトの管理人のtaiseiです。
僕は4年制大学を卒業して、新卒社会人として会社で働き始めたのですが・・・。
社会人になってから様々なことが起こりました。アムウェイに勧誘されたり、そこから様々なビジネスの勧誘にあったり、会社では上司や現場作業員の人達から暴言や暴力を振るわれる毎日だったので、精神的にも病みそうになりました。
そして僕は、わずか半年で入社した会社を辞めてしまい、自分の将来を考えては、不安と絶望を感じならが日々を過ごすようになりました。
その後、僕はインターネットビジネス出会うことになり、派遣社員として働きながら、副業で取り組んでいきました。
それから僕は、自分のペースで取り組んでいったわけですが、自分で立ち上げたサイトから、なんと月収10万円稼げるようになり、それからも黙々と作業を進めていきました。
そしてついに、月収100万円稼ぐことに成功し、現在は自分の好きなように自由なライフスタイルを送れるようになりました。
現在では、アフィリエイトやWEBサイト運営、WEB広告の運用に関するコンサルティングを行なっていますが、もっと「好きな人達とたくさん時間を共有できる人生」を過ごすために仲間や時間をさらに増やそうと思っています!
↓↓
個人がインターネットビジネスで理想とする人生を手に入れるための戦略やノウハウ、考え方をメルマガで配信中。
↓↓